卓球部
団体SNS
団体紹介画像


連絡先 | dokkyo.pingpong@gmail.com |
---|---|
所属連盟 | 関東学生卓球連盟 |
活動日時 | 月・木 (16:30~19:30) 土 (13:00~16:30) |
活動場所 | 35周年記念館体育館 |
部員数 | 男17名 女4名 |
部費 | 半期3000円 |
兼部 | 要相談 |
受賞歴 |
---|
男子 関東学生リーグ3部、全日本大学総合卓球選手権大会団体の部出場 女子 関東学生リーグ3部 3部関東学生オープンリーグ優勝 |
自称「獨協で最も緩いけど、やるときはやる部活」です!
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!卓球部は、関東学生卓球連盟の加盟校のうち、男女ともに3部に所属しています。目標は、男女ともに3部優勝、2部昇格として練習に励んでいます。
私たちは、週3日、35周年記念館体育館で練習を行っています。規定練習が週に3日のため、勉強やアルバイトなど自分の時間に充てられることが特徴です。また、公式戦やオープン戦を含め、様々な大会に参加することで、普段は真剣な表情を見せない部員の真面目な姿を目にすることができます。規定練習以外にも自主練習の日も設けており、週3日以上、活動することも可能です。中には週に5、6日練習する部員もおり、自分の実力や、やる気に合わせたスタイルで活動することができます。
上記のように自由な活動スタイルが売りの卓球部ですが、強豪ひしめく関東学生リーグでは男女とも3部に残留を続けており、男子が3年連続でインカレに出場し、予選リーグを突破するなど数々の実績も残しています。そのため、「敷居が高そう」や「強くないと入部しにくそう」と思われがちですが、部員のレベルは全国レベルから市大会レベルまでと非常に幅広く、楽しみながらかつ真剣に練習しています。そのため、誰もが楽しく活動できます。
私たちは、卓球がしたい新入部員を募集しています。特に入部に制限は設けていないため、入部したい方はもちろん、少しでも興味を持った方は部のTwitterかInstagramにまで連絡お待ちしています!
【主将/部長への質問】
Q:雰囲気はどのような感じですか?
A:厳しい上下関係や練習参加の強制もなく、いい意味で体育会らしくない部活です!賑やかですが、おとなしい性格の部員も多いため、誰でも自分の居場所を見つけられると思います!
Q:大会のほかにどのような行事がありますか?
A:新歓コンパや追い出しコンパ、合宿やOB会などを行っています!また、例年、雄飛祭では部員全員で協力してチョコバナナを販売します!同期や気の合うメンバーでご飯を食べに行ったり、旅行に行ったりすることもありますよ!