団体紹介

古典ギター部

団体SNS

団体紹介画像

連絡先 dokkyo.ktg@gmail.com
活動日時 水(16:00~19:00)
土(13:00~16:00)
活動場所 部室・E203
部員数 男9名 女7名
部費 半期5000円
兼部

ギターのある大学生活。

ギターのある大学生活…素敵ではありませんか?
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!!古典ギター部、通称“コテギ”です。
私たちは週に2回、個性豊かでフレンドリーな仲間たちと共に、まったりのんびりクラシックギターを弾いています。


【クラシックギターとは】
クラシックギターは14世紀に原型を持つ歴史あるギターです。基本的に、一般的なアコギやエレキと奏法は変わりません!しかし、大きな特徴としてナイロン弦を用いていることが挙げられます。アコギやエレキには出せない、柔らかく優しい音色が特徴的です。
【具体的な活動内容】
普段は音階(ドレミ)の基礎練、ソロギター・合奏曲の練習をしています。曲は、クラシック音楽からジブリ曲、JPOPなど様々です。前回の雄飛祭では、魔女の宅急便の『海の見える街』の合奏や、Official髭男dismの『Pretender』のソロなどを演奏しました。ジャンルにとらわれずに、自分の好きな曲を楽しむことができるのも、コテギの特色です。
【この部活の“ココがいい!!”】
なんといっても、ゆるーい雰囲気なところです。(笑)まったりおしゃべりしながら好きな曲を弾いたり、天気がいい日には中庭の芝生で練習したりなんかもしています。型にはまらない自由活動スタイルも、コテギのウリです。もう一つ挙げるなら、部員みんながフレンドリーで超仲がいいところです。活動日以外の日でも部室に集まり、一緒にお昼を食べたり課題をやったりしています。とても居心地のいい仲間たちです。
【最後に…】
読んでいただきありがとうございます!少しでもコテギに興味をもっていただけたなら幸いです…見学・入部を希望する方は、お気軽にX、インスタにDMしてください♪皆さとお会いできることを楽しみにしています… !!