合氣道部
団体SNS
団体紹介画像


連絡先 | dok.aikido@gmail.com |
---|---|
所属連盟 | 全国学生合気道連盟 関東学生合気道連盟 |
活動日時 | 月・水(17:00~19:00) 土(13:00~15:00) |
活動場所 | 学生センター4階天真館 |
部員数 | 男8名 女4名 |
部費 | 月1000円 |
兼部 | 可 |
受賞歴 |
---|
全日本学生合気道演武大会での斯道奨励賞受賞 |
新しいことやりたい!初心者歓迎!
部員の9割が大学から始めた合氣道部へ!
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。そしてようこそ獨協大学へ。
皆さんは合氣道をご存じでしょうか?ピンとこないあなた!合氣道がどんな感じか、いまいちわからないですよね??私も 3 年前はその一人でした…。
一部の人はこう思うかもしれません。武道だから男臭くて、スパルタで…。きっぱり言いましょう、そんな部だったら誰も入部していません!まずは合氣道とはなにか、見てみてください。スマホで「合氣道 動画」とググればすぐに出てきます。是非とも調べてみてください!
さて、それでは獨協大学合氣道部について少しご説明致します。我が部の特徴はなんといっても多様性です。 部には2年生から始めた部員、文化部出身、運動部出身の部員など様々な部員が所属しています。その特徴を活かし、和気藹々と活動に取り組んでおります。稽古後に部員同士でご飯に行くこともごくごく当たり前の光景です。稽古時にはシャキッとし、メリハリもあります。
短い文章では部の全ては説明しきれません。より詳しいことは直接お会いしてお話ししましょう。
これからあなたを待っているのは4年間の大学生活です。今、あなたはどんな気持ちですか。不安ですか?それともワクワクしていますか?
私たちは合氣道で多くの人に出会い、経験を得ました。先輩、後輩、そして同期。今ではなくてはならない存在です。そして、何より全力で取り組むことのできる「何か」に出会えれば、あなたはひと回りも、ふた回りも成長できます。何でもいいのです。もし、その「何か」に合氣道を選んでくれるのなら嬉しいです。私たちは、あなたと出会うのを心待ちにしています。
ご質問などは各種SNS、メールにて受け付けております。
【主将/部長への質問】
必要なものは?→道着のみです。体験時にはお貸しいたします。
他の部との違いは?→試合がありません。代わりに演武があります。だんだんと自分の技がキレイになっていくのが合氣道の楽しさの1つだと思います。