放送研究会
団体SNS
団体紹介画像

連絡先 | dbc.officials@gmail.com |
---|---|
活動日時 | 月・木(17:30~) |
活動場所 | 部室 学生センター共有スペース(桜・楠) |
部員数 | 男子9名 女子10名 |
部費 | 半期5000円 |
兼部 | 可 |
受賞歴 |
---|
獨協大学コンテスト司会、新歓フェス司会 NHK全国大学放送コンテスト本選進出 文部科学大臣賞受賞 部門優勝 夏・冬の番組発表会実施 |
あなたへのおすすめ:
(*かならずコロン:を入れてください!)
【カスタマーQ&A】
質問:なにをしている部活なの?
答え:普段は発声や滑舌の練習などを行い、発表会ではオリジナルの台本を書いたり、動画を撮ったり、やりたい!と思ったことを全力でやる部活です。
質問:経験がなくてもだいじょうぶ?
答え:ぜんっぜん大丈夫です! 朗読も声劇も動画作成も、代々続くオリジナルの発声練習や、先輩の指導で、すぐに自分のものすることが出来ますよ。
【2つのプロダクション】
声劇/朗読を中心に行うナレーションプロダクションと、映像の作成/編集を行う企画制作プロダクションがあり、あなたのやりたいをすぐに実現できます。
【声劇にも朗読にも対応】
ボイスドラマもナレーションもできるので、声優/アナウンサーに興味がある方も楽しめます。
【Adobe Premiere Pro付き】
部活でAdobe Premiere Proを定期購入。最高の環境でプロのような映像制作/編集が可能。
【豊富な発表機会】
2か月に一度必ずある発表の機会で、自分の制作した動画、ボイスドラマ等を披露することができます。
ユーザーレビュー:上位のレビュー
DBCカスタマー ★★★★★
経験も積めて、興味も広がる部活
元々やりたいと思っていたアナウンスや朗読だけでなく、声劇やアフレコ、動画制作から舞台裏の仕事まで、一年間で様々な経験が出来ました。これほど活動の幅が広い部活はほかにはないと思います!
あすきち ★★★★★
いろんな練習ができてびっくり!
入部直後から、様々な台本を使って、沢山練習をすることができたので、確実に技術が伸びたように感じます。とても楽しく活動ができているので、部員が増えるのを心待ちにしています。