団体紹介

混声合唱部

団体SNS

団体紹介画像

連絡先 dokkyo.chorus@gmail.com
所属連盟 埼玉県合唱連盟
活動日時 現状は月曜の昼休み
22年度は月・水・木の3限後(予定)
活動場所 現在は学生センター3階暁月ホール
22年度は
月:学生センター3階Dスタジオ
水:東棟5階教室
木:学生センター3階暁月ホール
部員数 男5名 女1名
部費 現在は徴収していませんが、平常通りの活動ができるようになったら月に一人当たり1000円いただく予定です
兼部
受賞歴
基礎的な部分を固め、12月中頃に演奏会を開くことができたらと考えています

今こそ歌う楽しさを!

私たち混声合唱部は人数が少ないながら「明るく楽しく、みんなで一つの音楽を作る」ことを目標に活動を続けています!

皆さんは高校までに合唱を経験していると思いますがその際に「歌わされている」と感じたことはありませんか?少なくとも、私たちはそういった曲作りはしていません。大学での生活では今までと比べて格段に自由度や選択肢の数が増し、自分のやりたいことを自分のやりたいようにできるようになります。それと同じように私たちは自分たちの歌いたい歌を出し合い、それらをしっかりと仕上げて聞き手の方々に届ける、といったやり方をとっています。

また新年度からは週に3回程度練習を行うことを目指してはいますが、参加するか否かは自由です!「部活に入ったら決められた曜日は必ず時間をとられて自由が利かない」といったことはありません。かく言うこの文章を書いている私も就活生である手前練習に参加できないことも多々あると思いますし、皆さんも大学生になったのだから「どこかに遠出したい」とか、「アルバイトをしてお金を稼ぎたい」とか、あるいは「ボランティアに参加したい」等やりたいこともたくさんあると思います。なので、とりあえず「部活=時間を縛られる」といった固定概念はキャンパス横の伝右川に投げ捨てましょう。そして合唱に対するいやなイメージから「合唱部は避ける」といったことはせずに皆さんの学生生活の一部にこの活動を含めていただけたらと思います。

一緒に聴き手の心に届く歌を作り上げていきましょう!