団体紹介

舞踏研究会(競技ダンス部)

団体SNS

団体紹介画像

連絡先 dokkyoballroomdance@gmail.com
所属連盟 東部日本学生ダンス連盟
活動日時 水(16:30~19:15), 土(13:00~16:00)
活動場所 学生センター2階黎明ホール
35周年記念館アリーナ
部員数 男15名 女28名
部費 月1000円 (年12000円)
兼部
受賞歴
<第121回東都大学学生競技ダンス選手権大会>
団体3位 タンゴの部3位 スローフォックストロットの部2位
<第1回東部学生競技ダンスミニ選手権大会>
スタンダード 総合2位 ラテン 総合2位
<第107回東部日本学生競技ダンス選手権大会>
団体2位 タンゴの部1位 スローフォックストロットの部1位 パソドブレの部2位
<第17回東部日本学生競技ダンス新人戦>
タンゴの部1位 クイックステップの部1位 ルンバの部1位
チャチャチャの部2位 パソドブレの部2位
<第2回ミニ東部大学学生競技ダンス選手権大会>
スタンダード総合優勝 ラテン総合優勝
<第122回東都大学学生競技ダンス選手権大会>
団体3位 タンゴの部2位 パソドブレの部3位
<第53回天野杯争奪学生競技ダンス選手権大会>
ジュニア ワルツの部3位 スタンダード 総合優勝 ラテン 総合準優勝
<第66回全日本学生競技ダンス選手権大会>
パソドブレの部1位

競技ダンス部は誰もが初心者☆
最高の部活で共に充実した学生生活を送ろう!

私たち舞踏研究会は、キンタロー。さんや映画「Shall We Dance?」などで有名な社交ダンスを『競技ダンス』として取り組んでいる部活です。競技ダンスには男性と女性が組んで踊る「スタンダード種目」と、男性と女性が離れて踊る「ラテン種目」があります。一組の男女が様々な曲に合わせて踊る、それが競技ダンスなのです!流行りの洋楽やディズニーでお馴染みの「A Whole New World」といった有名な曲に合わせて踊ったりもしますよ♪

私たちはほぼ全員が大学から始めたダンス未経験者なので、スタートラインが一緒ということ!頑張った分だけ、入賞してトロフィーや賞状を手にすることができます!今までには、4年生をおさえて3年生で優勝した先輩や、全国大会2連覇という快挙を成し遂げた先輩もいます! ダンスを始めて半年ぐらいしか経っていない1年生でも賞状をとりました!オン・オフがしっかりしている部活なので、勉強やバイトとも両立できますよ☆ダンスの技術は、先輩が基礎中の基礎から教えていくので、安心してくださいね!

ダンスに少しでも興味がある人、大学で何か新しいことを始めようと思っている人、トロフィーや賞状が欲しい人、他大学との交流を持ちたい人…どんな理由でも大歓迎です!公式サイトには競技ダンスの動画や写真がいっぱい載っているので、『獨協 競技ダンス』で検索してみてくださいね!

ダンスを始めて、私たちと一緒に大学生活を充実させちゃいましょう!!