団体紹介

雄飛祭実行委員会

団体SNS

団体紹介画像

連絡先 dokkyo.yuhifes@gmail.com
活動日時 木曜+各局1日
活動場所 学生センター2階雄飛祭実行委員会室
部員数 男性35名、女性78名
部費 なし
兼部

総勢160人と共に導く学園祭~雄志飛翔~

【雄飛祭実行委員会委員長挨拶】

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
第59期雄飛祭実行委員会委員長を務めております、法学部法律学科3年松本進之介と申します。
皆さんは本日から、獨協大学の生徒となります。入学式を心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。皆さんはこの獨協大学に入るのに、様々な思いや苦難を乗り越えてきたと思います。今この冊子を読み、大学生になられたことはひとえに新入生の皆様の多大なる努力によるものです。胸を張り、自信をもってこれからの大学生活をお送りください。


さて、皆様の考える学生生活はどのようなものでしょうか。アルバイトに励み楽しむ学生生活、勉強に励み成績を上げ楽しむ学生生活、委員会・部活・サークルに所属して仲間とともに楽しむ学生生活など、きっと一人一人に思い描いている大学生活があると思います。様々な規制も緩和されつつある中で、そのような皆さんの思いも叶っていくのではないかと思います。しかし、皆さんのやりたいことが叶っていき、実現されていくということは「自由」としっかり向き合い、考えながら行動しなければならないということです。一見自由とは非常に素敵な言葉のように捉えることができますが、履修する授業や登校時
間、そして課外活動の参加なども皆さん自身で決めなければなりません。そのために自分で情報を集めて、自分で今後の責任のある判断をする必要があります。このような自由の中でより学生生活を有意義にするためには、皆さん自身が能動的にならなくてはいけません。

大学には、授業のクラスや、サークル活動、部活動など様々なコミュニティが存在します。ぜひ皆さんにはこのようなコミュニティに勇気を出して、一歩入り込んでみてほしいです。この一歩により、この先の4年間の学生生活が一段と楽しくなります。私自身1年生の頃に一人で興味を持っていた、雄飛祭実行委員会の新歓に参加しました。当時は一人でということもあり、非常に緊張していて新歓に参加することに少し億劫になっていたりもしました。しかし私はこの勇気のある一歩のおかげで、結果的に雄飛祭実行委員会に入部することができ、たくさんの仲間を得て今委員長を務めることができています。あの一歩を踏み出さなければ、今頃何をしていたのか想像がつかないくらい、大きく素敵な一歩だったと思います。

私は今少し面倒だな、やりたくないなと思うことでも、なんでも乗り越えることができます。それは、周りにいる同期、先輩、後輩などの様々な人たちの支えがあるからです。皆さんもぜひ自由と一度真剣に向き合い、これからの学校生活で悔いることのない選択をしてください。


話の中に出てきた雄飛祭実行委員会に興味を抱いていただけた方もいるのではないでしょうか。雄飛祭実行委員会は学友会に所属しており、学友会に所属している委員会はどれも素晴らしいものばかりです。ぜひ学友会活動を通して信頼できる仲間を作ってください。きっとそれは学生生活で一番の宝物になると思います。これを読んでくれた皆さんの心の中で少しでも、勇気をもって様々なコミュニティに入ることを検討していただけたら幸いです。


簡単ではありますが、以上を雄飛祭実行委員会委員長挨拶とさせていただきます。
新入生の皆さんの学生生活が豊かになることを心から願っております。

【団体挨拶】

新入生の皆さんこんにちは!!!雄飛祭実行委員会です!
ここでは雄飛祭実行委員会について楽しく紹介していこうと思います!


学園祭ってなんか高校の時みたいな感じでしょ?って思ったその君。それは大きな間違い!規模や、やること全てが桁違いです!雄飛祭実行委員会とは総勢160人で毎年11月に開催されている獨協大学学園祭「雄飛祭」を運営しています!そしてこの運営をするために私たちは8つの局に分かれて仕事をしています!それぞれ仕事内容や雰囲気など全て説明したいのですが、長くなってしまうのでぜひ新歓に来てください!

さて!今の時点で委員会と聞いて少し堅いイメージを持っている人もいるのではないでしょうか?そんなことはありません!夏にはスポーツ大会を行ったり冬には納会を開いたりと、委員が楽しむための企画も行うことで交流を深めています!
雄飛祭実行委員会はやるときはしっかりやり、息抜きをするときはとことんはっちゃける!というようにメリハリのついた委員会となっており、そんな最高の環境の中で個性的で頼もしい先輩や楽しい仲間たちと活動することができます!


最後に!今この文を読んでくれているそこの君!私たち雄飛祭実行委員会と一緒に学生生活最高の思い出を作りませんか?SNSなどでも随時情報を発信していますので、そちらの方も確認してみてくださいね!

我々雄飛祭実行委員一同、みなさんのことを心よりお待ちしております!